本日8月3日、EBiDAN THE LIVE2017(1日目)、行ってきました!

やっぱりすごい熱気ですね。さくらしめじのライブと全然雰囲気が違う(^^;)まず男性はほとんどいません。男性だけでなく、女性も僕の年代の方はほとんどいないように見えました。(ちなみに国際フォーラムは別の用事で何度か来てますが、トイレも普段男性用のところが女性用になっていて、全然男性用がないんです。ちょっと困りました。男性の方、行かれる方は少しご注意を。)
始まってみたら、わかってはいましたが、さくらしめじのライブとの違いをまざまざと感じました(笑)ものすごい勢い。会場が揺れる揺れる。身を乗り出してキンブレ振ったり、ぐるぐる回って踊ったり。隣の人のキンブレ思いっきり当たりました(笑)きのこりあんにとってはここで生き残るのは過酷(^^;)
それはそれで別にきらいじゃないんですけど、さくらしめじが出たら、ホッとしますね。それは別に知っているから、好きだからってだけじゃないと思うんですよね。他のグループとは全く違う空気感を持ってるというか。
今回は特にメドレー形式だったので余計に感じたんですかね。つまり、「誰々の枠」という個別の時間があるのではなくて、いろんなグループが、ちょっとだけ短くしたバージョンの曲を、入れ替わりで演奏するという、エビライ初めての試み。だからさくらしめじも、他のグループのあいだ、あいだに入ります。だから余計に「さくらしめじの空気感の違い」が際立ったような気がします。
僕にとっては、太陽が照りつける真夏の熱気の中に、春の爽やかなそよ風がどこからともなくすーっと吹いてきて、あっという間に通り過ぎていったような、そんな感じでした。
以下、さくらしめじの曲、登場シーンだけを抜粋してお送りします。
いーでぃーえむ
どの曲もそうですが、1コーラスの後、ラストのサビに飛ぶ感じでしたかね。コール&レスポンスもやってましたが、Green soy beans!カモン!の次は、Ti amo Je t’aime Hey!はなく、ウォーアイニー!Soy!でした。結構大きい声でレスポンスが聞こえてきて、うれしかったです。
しめじのライブの中ではこれはノリノリの曲の部類に入りますが、エビライのメンバーの中では、かわいさだけが際立っていました。
最後は音源がフェードアウトして、ギターのストロークが残る感じ。かっこよかったです。
ひだりむね
この曲も1コーラスの後すぐにCメロというパターンでした。僕はCBCよりふたりの声の調子はいいと思いました。といっても彪我くんの高音、ちょっときつかったかな。
曲の一番最後、ギタージャカジャカで終わるのではなく、1ストロークだけ、ジャーンで終わるのは、今回初では。この終わり方もいいですね。
ところで、この曲まで、彪我くんは髪上げモードでしたが、次の曲で登場したとき、びっくりでした。
(雅功くんブログより)
シャッフルユニット
1日目は残念ながらさくらしめじの出演はなしでした。2日目ですね!
ゆめがさめたら(アコギバージョン)
メドレー後半、ステージ左側のサブステージに登場。登場してびっくり。彪我くん、髪下ろしてきました。
彪我くんってやっぱり髪上げてるのと下ろしてるので、めっちゃ雰囲気変わりますよね。すごくかわいくなった。しかも曲調もあるかもですが、歌い方まで乙女になったような。いつにも増してかわいい歌い方にきこえました。やっぱり髪形によってモード変えてる説が濃厚になってきました(笑)
(雅功くんブログより)
(理事長さんのツイートより)
今回の「ゆめがさめたら」、僕が今まで聴いた中でいちばんよかったかもしれません。テンポはだいぶゆっくりめ。すごく聴かせる感じでじっくり歌ってきたのも、他のグループとの違いを際立たせていました。あれだけざわついていた会場も、この曲のときは皆聴き入っていました。最後ギターのフレーズ、ジャジャジャジャジャジャで終わりますが、終わった瞬間の余韻にそれが現れていました。
歌い終わった後、まわりからは「上手だね」という声が。そうでしょそうでしょ、と自分のことように自慢げに思っていました(笑)
それにしてもこの曲をここで入れたの、勇気あると思います。完全に前後の流れと違う雰囲気ですからね。下手したら浮いてしまう。歌に自信がないと、ここでこの曲はなかなかできません。しかしさくらしめじにそんな心配は無用です。さくらしめじの独自性をしっかり見せつけられたのではないか、と思います。
あやまリズム
ミュージックビデオの衣装で登場。この曲はもう安定の出来ですね。8月23日のリリースに向けて、万全の体制です。
全体曲の新曲(DISH//の昌暉さんでしたっけ?が作った曲だそうです)
踊るしめじが見られただけで大満足です。普段見られないから貴重です。ダンスのことはあまりわかりませんが、ふたりともダンスも上手いですよね。
最後のトーク
超特急のリョウガさんとマジボは仲が悪いっていう設定のようで、いろいろやり合うんですが、そのあとの番のさくらしめじのとき、がくくんが機転を利かせて、「リョウガさんとマジボが仲良くなれるように」といって、会場を沸かせていました。MCも「天使ですね」と。そういう扱いなんですね、さくらしめじって。
(理事長さんのツイートより)
恋心
この曲、良い曲ですね。この曲を踊る彪我くんがとても好きなんですよね。彪我くんのしなやかなダンスは、ずっと見ていたいです。彪我くんだけを追うカメラでずっと見ていたい。
以上、エビライ1日目のさくらしめじレポートを速報でお伝えしました(だいぶ飲んできたあとに書いたので、間違いがあったらすみません)。2日目も楽しみですね!
(さくらしめじ公式ツイッターより)
***
「ブログの目次」つくりました。過去の記事もよかったらご覧ください。
本日(8月3日)出演のラジオで「ケセラセラララ」初披露されました!聴かれましたか?めっちゃよかったですね!さくらしめじにすごく似合っている爽やかな曲。早くもう一度聴きたいです。
あかんぼさん元気ですね。
最近の私は彼等の行動についていけない。
歳ですかねえ。
最も菌育には行きますが。
そうですかね。最近結構動いてますが、今回はだいぶ疲れました。
菌育行かれるんですね!!どちらの会場に行かれますか?いよいよ四性さんにお会いできるかもしれないのですね。